2005年6月
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
先月へ← →次月へ

2003年
2004年
2005年



編集部だより

高市></td>
                  <td width= 2005年6月30日 pagetop

 ちゅんこが来て一週間ほど経過。今や資料室で放し飼い状態。部屋の中をブンブン飛び回ったり、座布団の上をちょんちょん歩いては時々糞をしている。社内にちゅんこの匂いがしみ付いてきた。雀クサい会社ってのも珍しい。それにしても成長早いな、雀って。
 で、先週。根本敬氏が来社する前の日に電話でちゅんこのことを話したら、小鳥好きの根本氏が子供の頃、ペット屋のオヤジに教えてもらったという「エサに赤ちゃんの粉ミルクを混ぜるとよい」とのアドバイスを伝授された。さっそくちゅんこのすり餌に混ぜてみる。これが効果バツグンで、みるみる元気になるちゅんこ。ですが、拾った時から足の指が曲がった状態で、歩くのはヨタヨタ歩き、木に止まることもできない不憫な雀なのだった。もしかしたら、親鳥から見放された捨て子だったのかもしれない。これでは自然に戻しても生きていけないかも。…というわけで、しばらく会社で飼って様子を見ることになった。しかし、元気になったのはいいんだけど、かなりヤン入ってるようでやたらと威嚇してくる。あまり可愛げがないことが発覚。それでもやっぱり可愛いわ〜、雀って。雀LOVE!
 28日、吉田光彦氏、西岡兄妹が参加しているグループ展「少女頌」のオープニング・パーティーのため夕方スパンアートギャラリーへ。ちょっと遅れて会場に着くと吉田氏が奥様とご一緒に、西岡兄妹のお二人も揃ってみえていた。さて宴も半ばの頃、この展覧会のキュレーターである宇野亜喜良氏がみえて、西岡兄妹と初体面のご挨拶。絵本を絶賛して下さり嬉しい限り。千晶氏が挿し絵を手がけた童話『白いレクイエム』の著者・大海赫氏もご夫婦でみえていた。この日は6月の気温で過去最高を記録した蒸し暑い夜だったが、パーティーも大盛況の熱い宵であった。…そしてパーティー終了後、近くの居酒屋で西岡兄妹と来年早々に出す単行本の打ち合わせ。描き下ろしをあと数本加えるなどいろいろアイデアが出て豪華な本になりそうな気配。ご期待下さーい!!
(高市)

招き猫

引越し祝いに根本氏から頂いた招き猫。…何が招かれるんだろう?

スパン

「少女頌」展スパンアートギャラリーにて7/9まで。左から、
吉田光彦氏
西岡千晶氏
西岡智氏。


ちゅんこ01 喉から胸にかけてのほわ毛がたまらんですな。
ちゅんこ02 たまに頬ばりすぎてぐぼっとエサを吐くことも…。

土舘 2005年6月30日 pagetop

 先日購入した『BARレモンハート』と『酒の細道』(飲兵衛セットと呼んでいる)の新刊を読みまして、これがですねぇ…レモンは蘊蓄を肴に酒が飲みたくなり、細道は美味しいものを作って食べたくなります。いずれにせよ、ワタクシにとって危険極まりない作品であります。『 愛蔵版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 1―始動編―』も購入してから続きが読みたくなり…非常に危険です!(テレンス・リー風に)
 平田先生と正義隊のキャンペーンは、本日の消印がバスッと押されたものまでが有効でございます。ご応募くださった読者の皆さん、有難うございます。近々抽選会を決行し当選者に発送致します故、もう暫しお待ちを。正義隊キャンペーン第2幕、題して「正義隊会議室」の詳細は、近日このHP内にアップします。やらないんじゃないか、と思ってただろ?何をおっしゃいますか。甘くみるな!(つぴこ)


手塚 2005年6月28日 pagetop

 22日午後、シマトラ(島田虎之介)来社。新連載詰めの打ちあわせ。第三弾もさらに力がついてこれまた面白そう。ほぼラストまでストーリーは組み立てられているが、今回はタイトルが難しい。いろんな調べものをしながら考え中。ということで次号のアックスをお楽しみに! 夕方、根本敬氏がキララ社の中村氏と諸問題をしかるべき方向へ導くための打ち合わせに。「遅ればせながらですが引っ越し祝いです」と、根本グッズの一つの物凄い招き猫を持って来てくれた。貯金箱だが何が溜まるかわからないから底の蓋は外しておいたほうが良い、とは根本さんのアドバイス。ははは、そりゃいい。
 26日、午後3時より吉祥寺パルコのリブロ吉祥寺店にて、友沢ミミヨちゃんの「まめおやじ」サイン会へ。行列は階段まで続くほどの大盛況。サインをするミミヨ先生の近くに「まめおやじ」が山積みされているのだが、そこでちょっくらおハイソ風のおばちゃんが「まめおやじ」とミミヨちゃんをいぶかしげな視線で交互に見つめていた。あらまー、何に見えたのかしら?
 27日朝、香田さんからサクランボが届く。ものすごくうまい! 一週間ぐらい前からスーパーでサクランボを見ては「食いてーっ!」と騒いでいたぴこりの願いが叶う。ああよかった、これでしばらくは騒がないだろうな。午後、2階の情況出版よりスイカ大玉1コを頂く。同フロアのイプシロン出版企画の人たちと食べてもまだ余っているので、夕方「嘘つき金魚」のカバー&カラーページの校正で来社したムロフシさん、そしてご近所の井上デザインにもおすそ分け。夏は頂き物が多い我が社なのであった。
 朝刊で長新太氏、奥崎謙三氏の訃報を読む。長新太氏は70年代後半の「ガロ」でマンガを発表されていた。巻頭二色の黄色がすごくキレイに配置されていて好きだった。94年1月号の永島慎二氏特集号で志村クンがコメントを依頼したのが最後だった。ご冥福を祈りたい。奥崎謙三氏は「神様の愛い奴」撮影のため、出きたてホヤホヤでまだ机もイスもなかった我が社に訪れた。血栓溶解法をみんなでやらされたり「社長さんのおしっこを飲ませて下さい」というので「今は出ないからまた次回にでも」とやんわりとお断りもした。いろんな意味でスゴイ人だった。ご冥福を祈りたい。(手塚)


手塚 2005年6月21日 pagetop

 また日記をさぼってしまった、いろいろあった中からピックアップして書こう。
 14日夕方、ぴこりと一緒にコミケ本部へ。米沢嘉博氏と奥さんの栄子ちゃんと里見氏と我が社で流通するカタログの打ちあわせ。その後米沢夫妻と一緒に下北沢の飲み屋で食事。その昔栄子ちゃんはよく青林堂に遊びに来ていたので、知りあってからもうかれこれ25年ぐらいになる。栄子ちゃんはいつも元気でハツラツとしているのでこちらも元気になってしまう。
 16日午後、林静一氏がリトグラフのサインを入れに来社。早くに終ったので畳部屋で夕方よりビール。ほろ酔い加減のところで浅川クンもさそって近所の飲み屋へ。ほどよく酔ってきたら話は下半身の方に集中したままあっという間に三時間が過ぎてしまった。こりゃいかん、わははは!
 17日夜、四谷のスナック千々石でのお東陽片岡先生の47歳のお誕生日パーチーへ花束を持って井上親方と参加。この日はジワジワと有名になりつつあるペーソスの生ライブもあり、他のお客さんも巻き込みながら熱唱。「ああ連帯保証人」はシャレにならないけど、でも笑ってしまった。二次会は東陽さん行きつけのゴキブリスナックへ。三時までカラオケで熱唱。さすがに疲れた。
 20日、朝出社すると、同じフロアにいる末井コウサクちゃんが「スズメいります?」といきなり声をかけてきた。「スズメってアンタ、どーしたの?」ときけば、巣から落ちたヒナを拾ってきたという。結局工藝舎でひきとることになった。詳しくはスズメ博士のぴこりの日記を参照あれ。夕方「ジャカランダ」の見本を届けにさるハゲ事務所に。しりあがりさんの他、河井克夫ちゃん、アッキー、鳥羽ジャングルさんと一緒に、7月21日にあるロフトプラスワンのイベントの打ちあわせ。「ジャカランダ」出版記念&さるハゲ10周年のスペシャルイベント、出演者が正式決定次第このHPでも告知しまっせ。緩く楽しいイベントになるようにといろいろ案が飛び交う。その後、近所の飲み屋で夕食。さるハゲバリ旅行の写真を見せてもらう。
 21日、出社してカギをあけると「ちゅんこ」の鳴き声がしない。もしやダメだったか、と思ってかぶせていた布をとると、勢いよく「ちゅん、ちゅん」と鳴きだしたので慌てて餌をやる。ああよかった。午後、デザイナーのムロフシカエさんが7月新刊、百田千峰ちゃんの「嘘つき金魚」のカラーページ入校データ完成で来社。ムロフシさんは以前さるハゲでしりあがりさんのマンガのアシスタントの経験もある方だけど、一緒に仕事をしていただくのは今回が初めて。でも以前からずっと知りあいだったような不思議な感じ。気さくでマンガが大好きで仕事も早いムロフシさん、気が合いそう!(手塚)
 
 

東陽01

お東陽先生の誕生パーチーに駆けつけたペーソス。新曲も御披露で盛り上がり!

東陽02 岩田さんのギターでペーソスデビュー曲「甘えたい」を熱唱するサラリーマンコスプレのお東陽先生。

高市></td>
                  <td width= 2005年6月21日 pagetop

 20日。朝、ホームで電車を待っているとのんこ社長から電話。「今どこ?」「はっ、新宿駅です!」…今日は大幅遅刻はしてないはずなのに…何だろうと焦る。「あのさー、雀のヒナがいるから早く来て!」えっ雀!? 会社に着くと、ホントにいた。まだ完全に羽毛が生えそろってない、ヒヨコの雀。聞けば末井幸作サンが巣から落ちて弱っていた子雀を拾ってきて、「雀いる?」の一言で置いていったそうな。で、ふだんから外を歩けば「雀可愛い!」、会社でも鳴き声が聞こえると「雀可愛い!」と連呼していた私が、何とは無しにお世話係に任命された。なのでとり急ぎペットショップでエサやら藁やらを買ってくる。エサはメジロ用のすり餌とミールワーム(幼虫!)。最初は怯えていて全く食べようとしなかったが、ミールワームを一口食うや、が然食いつきがよくなった。それ以降、30分〜1時間おきくらいの間隔でエサをねだるし尻に糞の固まりがこびりついてるので拭ったりと、落ち着いて仕事に取り掛かれない。おまけに巣から落ちた時骨折してなかったか、念のため動物病院に連れていってレントゲンを撮ってもらったら、初診料など諸々で4千ナンボも払わされた。保険きかないしな雀に。ですが、子雀のあまりの可愛さに、みんなメロメロとろ〜ん状態だった(はず)。本来、野鳥は飼っちゃいけないので、頃合いを見て野に放つ予定。しっかし、子雀の一日ってエサ食べてウンコして寝るの繰り返しのみ。いいなー赤ちゃんて。(高市)

ちゅんこ02

名前はいつの間にか「ちゅんこ」で通っていた。

東陽02 幼虫は頭を切って与えるとの事、おかげで首ちょんぱが上手くなった。
ちゅんこ03 まるで絞め殺し中に見えなくもないが食餌中

土舘 2005年6月20日 pagetop

 購入してからだいぶ経ってしまったが、『西校ジャンバカ列伝かほりさん』(竹書房刊)の3巻を読みました。ボロボロのちっさなポシェットにギッチリ入った札束…かほりさん、オトコ前だなぁ〜。いつでも覚悟!
 そんでもって先週、指を切りました。一瞬気が遠のいた隙に。はじっこだったが上から見ると半分くらい刃物の傷後が爪ごと…眠い時に茄子を切ってはいけない、という事が分かりました。傷口がやっとくっつき、フライパンも持てるようになったので、嬉しくて日曜にお好み焼きを作りました。
 『正義隊』隊員募集、応募締切まであと2週間弱。さあさあ皆様、ご参加くださいな!隊員証の裏面デザインもバシッと決まったので、書店さんに潜入している隊員にも近々お届けしますね。遅くなってごめんなさい。平田先生直筆色紙の応募も締切が迫ってます。マジで家宝モノですよ、これは。(つぴこ)


土舘 2005年6月11日 pagetop

 そろそろビールが美味く思える季節になってきましたね。益々もって、お東陽先生と行く「新橋サラリーマンごっこ」も楽しみでございます。新橋といえば、版元と書店員さんの若手チームで繰り出した、ガイジンのオネーチャンが裸同然で踊りまくるビアガーデン以来だなぁ…(遠い目)。
 そんな甘い思い出に浸る中、『正義隊キャンペーン』参加店舗はぼちぼち増えたりしてます。そぅーっと「書店イベントコーナー」が更新されてたりしますので、覗いてみてくださいませ。さてさてさて、そして今回のプレゼントの画像をチラリと下でアップしました(隊員証は「ハラさん」のサンプルです)。
 「参加店がウチの近くに無いわ!どうしましょう!」
 御安心ください。
 期間内に、小社通信販売にて対象商品を御購入された方にも応募券が付きます(「平田弘史キャンペーン」につきましては『駿河城御前試合』のマガジン・ファイブさんでも付きますよ。各社同じ応募券を持っております故)。
 いずれも応募締切は6月末日の消印有効でございます。どちら様も奮ってください!奮い立ち過ぎてハガキを投函するのを忘れずにね。(つぴこ)
ジャスティス! 正義隊隊員の証しであるカッコイイバッジ(非売品)。既にこのバッジを付けている書店員は支部から派遣した隊員だ!
こんなカンジです 勇気ある人だけが持てる隊員証。裏には後藤氏が正義隊から聞いた隊員規約が記してあるぞ!
勢!!

弘史左衛門氏の直筆色紙。コピーじゃあ無いぞ!かなりのレア・アイテムだ

おのれら 凄絶なる武士魂、おのれらの魂にもしかと刻み受け止めよ!!
バカタレ  
たわけ  
糞  
なさけ  

手塚 2005年6月9日 pagetop

高田馬場でやっているフェアには「東京命日」の立て看板を飾っています。遅くなりましたが、その立て看板の画像をアップします。一緒に写ってい頂いたのは島田虎之介さんです。いつもおしゃれでかっこいいんですよ。サインもかわいらしいものをしていただき、買っていただいた方からの評判も上々です。
もう一つの写真は6月11日から開催するランダムウォーク赤坂店の「MAM」フェアで使う立て看板です。バッチや青林工藝舎の通販ページにない昔のTシャツも販売します。ランダムウォークはとても楽しい本屋さんなので是非おこしください。

しまとら

大きさは身長120cmです

西岡 となりのアリエスと見比べてください


手塚 2005年6月9日 pagetop

アックス入校のほかにいろいろあって、全く日記を書けなかった。情報ももっと早くにアップしなければならなかったのに遅れぎみで関係者の方々ごめんなさい。えー、ということで6月の出来事からいくつか。
 2日午後、「ジャカランダ」のカバー校正。だがしかし別件ではちゃめちゃに忙しく、ちょうど会社に遊びに来た河井克夫氏に校正紙をさるハゲに届けてもらってしまった。克夫ちゃんごめんね&しりあがりさんすみませんです。
 5日夕方、スパンアートギャラリー開廊10周年記念「モダン・ジャパン・アヴァンギャルド展」のレセプションパーティーのため銀座へ。かなり遅れて行ったにも関わらず、いきなりワインをいただく。今回出品している丸尾末広、吉田光彦、成田朱希の各氏もいらしてて御挨拶。丸尾さんは食事制限でグッと痩せてかっこよくなっていた。成田さんは相変わらず色っぽく、たくさんの男性に囲まれていた。吉田さんは近々千駄ケ谷のギャラリーで個展を開くそう。あ、そういえば、先に帰られた宇野亜喜良氏が西岡兄妹の「人殺しの女の子の話」を見て大絶賛されていた、とギャラリーの方におしえていただき嬉しくなる。
 6日夕方、韓日マンガ交流展用の絵を描きあげて届けてくれたお東陽片岡先生だが、これがなんと背広に通勤カバンとビチッとキメたサラリーマンの格好で来社。訊けば最近「サラリーマンごっこ」を始めたらしく、新橋の焼鳥屋に潜り込み、営業マンと偽って本物のサラリーマンと会話を楽しんでいるという。マンガのネタ集めになるらしく「これがちょっとね、楽しくて仕方ないんですよ、へへっ」とニコニコしながら新橋方面にご出勤なされた。もう10年以上の付きあいになるけど、背広姿は故・谷岡ヤスジ先生のお葬式以来。あん時は喪服だったけど、今回は紳士服青山で買い求めたサラリーマンスーツ。何か初々しくて笑った。便乗企画で私たちも丸の内OL&サラリーマンの格好でお東陽先生の御指導のもと、新橋に繰りだす予定。アックス作家で「ワタシもぜし!」という方は連絡下さいね。みんなで新橋にいきませう!
 7日午前中、韓日マンガ交流展に展示する原画をシンさんに送る。11日からの展示なのでもうギリギリだぁー。交流展用のアックス説明文もやっと書いて通訳の田中さんにメール。夕方、第九回手塚治虫文化賞受賞パーティーのため銀座へ志村クンと。受賞者のおひとり西原理恵子さんの浴衣に割烹着姿がとても似合っていた。顔見知りの方々がたくさんいらしてずっと挨拶をしていたが、会場内が禁煙のため、講談社の由利さんと受付側の喫煙コーナーへ行くと末井昭さん、米沢嘉博さん、高取英さんがいて話し込んでしまう。そこへ、夏目房之助さん、神足祐二さん、畑中純さんもいらしてさらに話し込んでいたら祝賀会が終ってしまった。あれまっ。それにしても残念なのは、最終選考まで残っていた「水鏡奇譚」が受賞できなかったこと。それに加え、版元は招待されてるのに著者の近藤さんは招待されておらず、ええーっどうなってるの? と驚く。二次会に誘われたけど仕事が残っているので会場を後にした。
 暗い話だけど5月末に知り合いの版元が破産した。身近でこおゆうことが起こるとこちらもかなりショックだ。明日は我が身か…とドキドキしてしまう。5月31日はアックス入校中にもかかわらず、毎年のことながら棚卸しで全員一日中倉庫へ。目がくらむほどの返品の山を前にさらにドキドキ。キビシイ現実にチビリそうになった。
◎「2005年大韓民国アンダーグラウンド漫画フェスティバルcomix & AX 韓日作家主義漫画交流展」情報!
安陽(ソウル近郊の地方都市)のロッテデパートで、6月11日から30日まで、ソウルの弘大前ギャラリーで、7月5日から13日まで行ないます。8月の全州市の展示はスケジュールの調整中。この間韓国に行かれる方は是非足を運んで下さい! 詳しい情報はcomixのHPまで、ってハングルだけどね。COMIX-HP: http://www.comix.co.kr (手塚)
 
 

東陽01

おっといきなり重役風のお東陽片岡先生※お隣のイプシロン企画の会議室を借りて撮影

東陽02 さて、会議でもおっぱじめますか。
色淫荒木 マーケティング分析も怠らない仕事ぶりちなみに奥にいるのは営業のお水。
色淫荒木

紳士服の青山でゲットしたスーツ。このために角刈りからわざわざ髪をのばしたらしい。男らしい七三分け※この後新橋に御出勤された。

色淫荒木 ベテランの吉田光彦さん。着物を着た猫の絵がすごくいい。
色淫荒木 成田朱希嬢、あこがれの丸尾末広さんとツーショット。この後すごく興奮していた。

志村 2005年6月4日 pagetop

3日
 駿河台LABLINE.TV で始った「QBB ART OF MANGA」展に行ってきました。会場には油絵やコラージュ、水彩画、シルクスクリーン、写真等が展示されいて、Tシャツ、トートバック、風船等のグッズ販売もされています。兄・久住昌之氏のマンガの絵コンテをイメージして描かれた100号の油絵はフシギな感じでイイ。Q.B.B.マンガのキャラクターがいっぱい描かれているので、好きなキャラを探してみるのも良いかもしれません。弟・久住卓也氏が描いた透明水彩画はちょっとラフな感じがあり、シブい色使いのものもあったりして、これがまたイイ。水彩画って味わいがありますね。新作のイラストがたっぷり展示されていて目に楽しい展覧会でした。さらに日に日に絵も増えていったりするかもしれないのでオタノシミに。会場にはうるし部・堀道広さんもいらしてました。17日(金)まで。17日(金)19時よりクロージングライヴ(Charge\1000)もあります。(し)




しりあがり寿掛軸
しりあがり寿氏に戴いた掛軸
魔除
効力大の魔除絵
熊手
ゴージャスな熊手!
受け付嬢
受け付嬢多数