2008年2月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29
             
先月へ← →次月へ


編集部だより

手塚 2008年2月28日  pagetop

 27日、昨夜の雨も上がって晴天! 朝、いつものようにちゅんこの世話で部屋に入ると、お気に入りの場所、本棚の奥でまだ寝ぼけていた。パーティでいただいた花を編集部に飾っておいたけど、さすがに枯れてきたので整理。桜の木だけグングン伸びててもったいないのでちゅんこ部屋の花瓶に挿したらいい感じヨ。
 午後からひたすらコピー。マンガ原稿はいちいち一枚ずつコピーしなければならないので結構時間がかかる。そのためかボーッとして仕舞いには頭がクラクラしてきた。軽いトリップで気持ちいーど〜。
 エンターブレインより丸尾末廣氏の新刊「パノラマ島奇譚」が届く。カバー絵もグ〜ッ! これで980円は安い! うらやましい…。ということで、秋田書店・エンタブレーン・青林工藝舎の三社合同フェアも始まりだしたので、営業の水村クン、ここんとこ毎日フェア販促物&特典を家内制手工業で制作!
 本日の夕飯は、ジャガイモとインゲンと豚挽き肉煮、豆苗と椎茸のごま油炒め、納豆、大根のみそ汁、きざみすぐき、いよかん、だす! 
 夜8時すぎ、お東陽片岡先生来社。実は根本敬氏のたっての希望で、とある作業をしに来られたのだ。とある作業とは…明日29日横浜の黄金町で行われる「根本敬夜間中学」で明らかになるので、お近くにお住まいの読者はゼシご参加下さい! で、このところ自炊しているお東陽先生、今日中にカレーを食べないと腐ってしまう、つーコトだったので、こちらでご飯を多めに炊いておいてそれをお持ち帰る、という段取りに。お東陽先生は持参の小さなお釜にご飯を移して仕事場に戻られた。ご苦労様でした。
 脇腹の脂肪がどんどん成長していくのに不安を感じ、ず〜っと中止していた帰宅ウォーキング再開。高市ぴいこと新宿まで歩くので、本日は10時半ごろ退社。風が強くてものすごく寒かったけど、10分ぐらいたったころから体がポカポカしてきた。
 28日、3月15日から京都・トランスポップギャラリーで始まる「アックス10周年展」に展示する各作家のカラーイラスト等をあちこちの引き出しから引っ張り出し、まとめ役の高市ぴいこ先生はリストを作って次々にサイズを測ったりいろいろ&29日の夜間中学の物販やらなにやらの準備でハ、イソガシ。アックス関係の作家さんは個展やイベントが多い。年間で数えたらかなりの数だと思うぞ!
 夕方、延ばしに延ばしてホントに伸びてしまったちゅんこのツメをぴいこと二人がかりで切ろうと思ったら、一本切ったところで逃げられ、即効で警戒された。あ〜あ、これだからツメ切りは大変なんだよ。根気よく毎日一本ずつ切っていくか、チッ。
 本日の夕食は、シシトウ・しらたき・厚揚げ、薩摩揚げの煮物、塩鮭のバター焼きトマトジュースベースのソースがけ、玉ネギと油揚のみそ汁、きざみすぐき、いよかん。グリンピースごはんにしようかな、と思ったけど、予算オーバーのため断念、くわぁ〜! 夜、再び「アックス10周年展」の準備が、まだ続いてる…。(手塚)


手塚 2008年2月26日 pagetop

 23日、まだ終ってなかった記念品発送を高市ぴいこと二人で。湯飲みがあるのでものすごく梱包しにくい。夜、これまたぴいこと二人で新宿のビックカメラへ行き、携帯電話を購入。10年ぐらいずっとPHSを使っていたんだけど、ついにauに変えた。二人ともcasioの一つ前の型の製品でカメラが515万画素のやつ。イベントなんかでカメラを忘れて悔しい思いをしたけど、これでもう大丈夫か。で、何で同じ型にしたかというと、こおゆうモノの扱いがまったくダメな私は、同じものを購入してぴいこに操作を教わろうという魂胆。これが一番早く使いこなせる必勝法なのだ、ぐはは。それにしてもPHSから携帯にデータを移せないので、アドレス帳を最初から登録しなおしにはまいった。それにやっぱり通話はPHSの方が断然クリアに聞こえる。そこんとこちょっと残念。
 24日、ちゅんこ当番で出社。新しい携帯を隣の後田さんに見せたら、いきなり私を写メで撮って勝手に保存しやがった。どーやって削除すんのかまだわかんねー! 夜7時ぐらいに新宿の小田急デパートで開催している京都物産展へ。紙モノが好きなので、気に入ったものがあったら買おうと思ったけど高い! ので、のし袋1セットのみにした。それよりも三条にある小針道具の問屋さんが出店してて、そこで懐かし〜い押し絵の箱を発見。店のおばちゃんの話だと、今はあまり作る人もいなくて数が出ないらしい。ので、ここは奮発して2コゲット。可愛い小鳥の絵の方を携帯で世話になるぴいこにあげた。
 25日、午前中打ちあわせ。午後からマンガのネーム打ちをひたすら。夕食は簡単にすませようとカレーにした。きざみすぐき、いよかん、アロエヨーグルトを添えて。食後は再びネーム打ち&写植貼り。液晶画面を一日見てるとものすごく目に悪いことが分かる。涙はでるわ目の奥は痛くなるわ頭痛はするわで大変よろしくない! 深夜家に帰ってから夜空を見上げたら星がキレイだったので、目をいたわりつつしばらく眺めてた。
 26日午前中、フンと餌殻で汚れたちゅんこ部屋を掃除。掃除機をかけると腰がイタイ。拾った張本人の末井幸作は全然世話せず。拾ってきたときに「絶対面倒見るから」と何度もいってたくせに、やっぱ口ばっかりのヤツだな、オマエは! 
 午後、ひたすら探し物。最近探し物をすることが多くなった。物忘れが激しくなりひたすらバカ進行中。夕方まで必死に探したにもかかわらず出て来る気配すらなし…。アットー的に無駄な時間を費やしてしまったカンジ…。と落胆していたら、とある事務所にちゃんと発送していたことが発覚。いやぁよかった! しかしマヌケだよなぁ。よけいな冷や汗かいたよ。
 夕飯は昨日の残りのカレー、大根とキュウリとツナ缶のサラダ、ニラのみそ汁、スーパーで買ったイカリング揚げとニンニクの芽の炒め物のお総菜、きざみすぐき。デザートは植物性乳酸菌入りのドリンク。
 探し物の解決がついたので、心を落ち着けてさあまたひと仕事だ! (手塚)

東陽01 これが京都の伝統工芸品のひとつ、押し絵箱。ちっこい箱で配色もかわいい。
東陽01

5枚で800円もしやがったのし袋。でも珍しいからまあ許す。高級そうな和紙だし刷り色もバツグンにいいしなぁ。

東陽01 見上げるちゅんこ。水浴びの後私の服で濡れた身体をフキフキした後、このままお昼ねする。

水村 2008年2月25日 pagetop

エンターブレイン・秋田書店・青林工藝舎の3社合同・丸尾末広フェアを近日開催。写真はそのための販促物。みどりちゃんカードは青林工藝舎用特典。もうひとつはフリーペーパー。くまざわ書店八王子店とときわ書房本八幡店には明日発送。各社の本が揃ったら開催されると思うのでお楽しみに。じょじょに開催店は増えていくと思います。売れるといいな。(水村)

○

 

手塚 2008年2月23日 pagetop

 20日夜、ひさしぶりに夕食を作った。このところ全然時間がなくてずっと近所のラーメン屋ばっかりだったからな。本日は豚肉とニンニクの芽の牡蛎油炒め、隣のデザイン事務所の後田さんからいただいたハバネロにつけこんだ激辛明太子(超旨い!)、豚汁とけんちん汁の合体のようなお汁(大根・ニンジン・里芋・ほうれん草・こんにゃく・油揚げ・豆腐・豚肉入り)で暖まる。
 21日、朝いつものようにちゅんこの世話とポットのお湯を沸かしてから、ずっとサボっていたトイレと台所の掃除をしてスッキリ。お昼に以前社員だった大場Qちゃんが、10周年の記念品を取りに来た。Qは今お腹に三人目の子供が入っている。7ヶ月で結構出腹になってきたけど、相変わらず元気で明るい。こおゆーお母さんに育てられたら明るくて良い子になるよな、絶対。ちゅんこと少し遊んでから高市ぴいこと三人でランチ。Qは「取り放題」が大好きっ子なので、サラダ、スープ、ドリンク取り放題のお店へ。食事をしながら小声で「子供のウンチがすごくデカイ」つー話をしてた。そりゃあQちゃんの子供だもん、大きいに決まってるよ、わはは。
 3時、会社や倉庫に掛けている保険の更新で、全国出版組合の方が来社。小鳥が大好きな方なので、ちゅんこ部屋で打ちあわせ。かわいい、かわいいを連発されていた。終了後、チャリでみうらじゅん氏の事務所へ届け物。途中、遅い昼食でブラリと外出中のお東陽先生とバッタリ。もう四時も過ぎているのに「あ、おはようございます」とご丁寧にお辞儀された。会社に戻りパーティ事後処理最終段階をちょことやってから夕飯。昨日のお汁にこれまた後田さんからいただいた鹿児島の薩摩揚げと筍とワカメの煮物、激辛明太子、デザートはいよかんで腹一杯。ちょっと眠くなりつつあるも、あと一仕事だ。
 22日、午前中アックスVol.61が会社に到着で発送作業。午後3時、銀座で呉智英さんと待ちあわせて大好きな東哉へ。10周年の記念品を買っていただいた。凄く嬉しい、ホントにありがとー! その後 アマンドでお茶して一時間ほど笑談。夜7時、舟町の「どど」で遅まきながらパーティスタッフの打ち上げ。お手伝いに来てくれたパイデザのめぐみちゃん、マガジンファイブの信子さん、デザイン事務所desmの後田さん、それに当日記録映像を撮ってくれた無斎こと北園クンと奥さんに工藝舎全員。なんか久々の飲み会で盛り上がったなぁ〜。0時半ぐらいまで飲んでしゃべって笑った。で、調子に乗りすぎて飲みすぎた、ぐぇ〜。 (手塚)

東陽01 隣のデザイン事務所desmの後田さんが一眼レフのデジカメで撮ってくれた。
東陽01

すっかり美人さんになったちゅんこ。ほっぺの黒の上の方の柔らかい羽根をめくると、小さい穴が出て来るけど、それが耳なのだ。かわいいの〜。


asakawa 2008年2月22日 pagetop

 ども。ここ書き込むの五年ぶりぐらい? いや、ここには書いてねえですけどサイトのここ以外のとこは色々いじったりしてんですよぅガンツ先生……ウララ〜。そんな話はさておき、最近サイトへのアクセス数が微妙に減少してませんか? ここは一発アクセス数急増のためのものすごい新機軸をと思い立ち、安部慎一氏の「Web版 田川生活」を構想二日で立ち上げました。安部氏の小説はどんどん来るので、その都度アップします。でも特に反響がなかったり、小説のクオリティが著しくどうしようもなくなったりしたらある日突然コーナーごとなくなるかもしれません。あと今、吾妻ひでお氏と福満しげゆき氏のサイン本、発売中です! なんと絵入りですよ絵入り!
 最近Skype始めました。世界中とテレビ電話みたいに話せるんですねコレ、スゲエ! 兼ねてから懸案だった国際オルタナコミック連合の会議もこれ使えば可能かも! でも会社のマシンはOSが古くて対応しておらず、家でやると時差の関係で欧米の昼はこちらの夜中。こりゃ寝れないぜ! 夜二時にバリバリ元気で「ハーイ!」とかコールしてくるのはや・め・て…。(α)

 

手塚 2008年2月20日 pagetop

 1月中旬、アックスマンガ新人賞最終選考候補作を選んだり、マンガ評論新人賞の最終銓衡会があったり、イベントもあったりで、なんだか慌ただしいままアックスの入校へ突入。入校作業と同時に10周年を祝う会の準備をしつつもあまりはかどらず。
 さらに、25日から27日まで金沢で開催された「eAT80 KANAZAWAーガニゲ産業って寿?」に参加するため、25日の朝っぱらから小松空港着金沢へ。今年はしりあがりさんが総合プロデュース。実行委員長でCMディレクターの中島信也氏、アニメーション作家の原恵一氏、アニメーション監督の細田守氏、東京大学大学院教授の浜野保樹氏、任天堂のゲームの神様宮本茂氏、さらに江口寿史氏、本谷有希子氏、安斎肇氏、そして私と同じセミナー「それぞれの経済、漫画ブームの天国と地獄」に参加されたコミティア代表中村公彦氏、ボイジャー代表萩野正昭氏、ダ・ヴィンチ編集長横里隆氏、という目も眩むような錚々たるメンバー。金沢の若いアーティストを応援していこうという、かなり積極的なイベントで、その充実振りとレベルの高さには正直驚いた。二日間で3つのセミナーを、最後の夜は雪のしんしんと降り積もる温泉の旅館で、一般参加の人も交えた150名ほどの人が集まり、明け方まで語り合う夜塾。しんどかったけど、自分もためになったし、楽しかった! 旅館では本谷さんと夜塾に駆けつけて下さった辛酸なめ子さんと同室だった。しりあがりさん、ご苦労様でした。夜のカラオケでしりあがりさんと江口さんと安斎さんのスリーショットでの「氷雨」は最高だったぞ!
 さあ、月が変わって2月頭はアックス入校で尻に火が付く。「ゼッテー間に合わねー!」という叫び声があちらこちらから。結局遅れての入校…。ホッとしたのも束の間、10周年パーティの準備がほとんどできていない。もうお尻にまで汗をかくほど焦りまくる工藝舎、さぁどうする!! この顛末は、別枠でパーティの模様をご報告するので、そちらでお楽しみを!
 パーティ準備大詰めで再び尻に火が点いている最中、光栄印刷さんの会長死去の知らせが…。光栄さんとはホントに長い付き合いで、長井さんの時代に遡ってガロ3号目からずっと印刷をお願いしていたところで、アックスも単行本もほぼ全て光栄印刷さんだ。立ち上げの時もほ〜んとに面倒をみていただいた。光栄さんのお力添えがなければ、工藝舎はなかっただろう。そのくらいの深いおつきあいだったので、ものすごくショックだ。先月お見舞いに行ったとき「来月パーティがあるから早く元気になって絶対に来て下さいね」とお話したばかりだったのに残念。12日がお通夜で13日が告別式。ビックリするほど大勢の方が参列されていた。やっぱり会長のお人柄だよなぁ。香田明子さん、末井昭さん、林静一さん、南伸坊さんも駆けつけて下さり、みんなでお別れした。工藝舎の男衆は写真撮影を頼まれ、二日間葬儀を撮影。人情深くて真面目で人を大切にする人だった。工藝舎の陰の大きな功労者だった。会長、ありがとうございました。どうか安らかに!
 パーティも大盛況のうちに終了し、明けて17日はちゅんこ当番で出社。たくさんの方からメールが届いていた。18日、19日はパーティの後始末&お礼やら発送やら何やらかにやらで時間をとられ、通常の仕事に戻れず。本日20日、参加して下さった皆様へのお礼のハガキがやっと出来た。グヘ〜、ちかれた。でも楽しかった! 午後、仕事の都合で出席されなかった大阪の土橋とし子さんから、お祝いの品が。土橋さんといえば超グルメ。こりゃぁ絶対美味しいものがはいっているに違いない、と皆が注目する中包みを空けると、そこにはものすごくうまそーなカステラが2本!「うえ町のかすてら」という商品で、大阪のおばあちゃんが一人で焼いている知る人ぞ知る限定のカステラだそうな。しっとりしててフワフワでザラメもあって、大変おいしゅうございました!(手塚)

東陽01 セミナー会場金沢芸術村の庭。一面の雪で東京組は大はしゃぎ!
東陽01

安斎さんと江口さん。締め切りの言訳について語ってます。

東陽01 司会のしりあがりさんとパネラーの本谷さん。本谷さんは唯一締め切りを絶対に守る派代表!
東陽01 夜塾が行われた旅館の庭。降りしきる雪雪、雪〜!

手塚 2008年2月18日  pagetop

すっかり日記をサボってしまいました。すみません。15日行われた「青林工藝舎 創立10周年を祝う会」にご出席いただきました皆さま、お忙しいところどうもありがとうございました。お陰様で300名ほどの集まりとなり、大盛況でした。感謝いたします。祝う会の模様は、写真が出来上がりましたら別枠でアップしますのでお楽しみに! また、その時作りました記念品は、4月売りのアックスで読者プレゼントしたいと思いますのでそちらもお楽しみに! 

 会の様子は林静一さんがご自身のHPのニュース欄でいち早く写真入りでアップして下さっているのでご覧ください。

http://www.hayashi-seiichi.jp/

 これまでサボって書かなかった出来事も、また追ってアップしますのでしばしお待ち下さい。すいません。(手塚)

 














しりあがり寿掛軸
しりあがり寿氏に戴いた掛軸
魔除
効力大の魔除絵
熊手
ゴージャスな熊手!
受け付嬢
受け付嬢多数